ギフト雑貨を作ることができるカルトナージュ教室で丁寧に作り方を教えております

オリジナルギフト雑貨の製作を代行しているRainbowLivingでは、ご自分で雑貨を製作したいとお考えの方に向けたカルトナージュ教室を開講しております。
教室では多種多様な生地を用いてスマートフォンの手帳カバーやベビー用品などを製作することができますので、気に入った既製品がないという方におすすめです。カルトナージュを用いた雑貨は普段お世話になっている方へのプレゼントの品としても大変喜ばれますので、オリジナルギフトをお考えの方は教室まで気軽にお申し込みください。

カルトナージュとは

カルトナージュ(cartonnage)とは、フランス伝統のクラフトで、厚紙(カルトン)に布を貼って作る工芸です。針や糸を使わず、ボンドを塗って布を貼ります。布箱が主流でしたが、カルトナージュの手法を使って、インテリア雑貨やステーショナリーなど、様々な雑貨を作ることができます。
厚紙と言っても、ただ単に厚い紙や段ボールではなく、使うのは「グレー台紙」「グレーボール」と言われる1mm厚、2mm厚などのボール紙で、「白ボール」もあります。作りたいもののサイズに合わせて厚紙をカッターでカットします。箱の場合なら底1枚、側面4枚のパーツを作り、水貼りテープという切手のように水を付ければ貼れるテープを使って箱を作ります。作った箱に、刷毛でボンドを塗り、布を貼って作ります。
カルトナージュは、18世紀に蚕や繭を入れる箱として生まれ、湿気を調整できることで茶箱としても重宝されたと言われています。Rainbow Living は、カルトナージュ材料が1か所で揃うお店を目指して2010年に「カルトナージュのRainbow Living」を楽天市場に出店しました。カルトナージュを始めたい方のご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
 

コース一覧

①カルトナージュ体験レッスン
②好きなものを作るレッスン
③おけいこコース(フリーレッスン)
④認定講師養成講座ベーシックコース

カルトナージュ体験レッスン

カルトナージュを体験してみたい方の講座です。


①人気のA4クリップボードのキットを使って、布の貼り方やタッセルの付け方、ブレードの貼り方、金具の付け方まで1度に復習できます。

②ふた付きかごボックスのふた部分を作ります。布の貼り方、綿の挟み方、タッセルの付け方、ブレードの貼り方まで1度に復習できます。


体験レッスン後に各コースに進まれる方は、コース入会金を免除いたします。

■受講料(材料費含む):3,000円(税別)

 

詳しくは「ご予約はこちら」をご覧下さいませ。

好きなものを作るレッスン

この作品だけ作りたい!プレゼント用に自作したい!

など、用途が決まっている方にオススメの単発レッスンです。

受講料は、「おけいこコース」に準じますが、ご希望の形、大きさなどサイズをカスタマイズする場合には、別途デザイン料、事前にご用意するキット代に追加料金を頂く場合がございます。

お気軽にご相談頂ければ、可能な限りご要望にお応えさせて頂きます。


■不定期でワークショップを開催■

お子様向けに夏休みの自由研究作品を作り、大人向けには、様々なジャンルの講師を招いて、生活に役立つプチ講座を開講しております。詳しくはお問い合わせ下さいませ。

おけいこコース(フリーレッスン)

ご用途に応じて作品、布の色柄などをお選びいただけるフリーレッスンです。
当店オリジナルのカルトナージュキットを使用し、どなたにも気軽に始めて頂ける教室として、
リフレッシュしたい方の「ハンドメイドセラピー」、色に癒やされる「カラーセラピー」としても楽しんで頂いております。
不定期のご参加の場合は1回ごと、毎月のおけいことしてご参加の場合はお得なお月謝制もお選びいただけます。
詳しくは「おけいこコース」をご覧下さいませ。

認定講師養成講座ベーシックコース

雑誌、メディアに掲載のおすすめ講座です。

初めての方でも手軽な習い事感覚で進めて頂けるよう、当店オリジナルのカルトナージュキットを使った講師養成講座です。
講座終了後は必要な方にはディプロマを発行いたします(費用別途)。


ベーシック講座のみの教室を開講することができ、割引価格で材料を仕入れることができます。
近隣の方でご希望の方には、在宅ワーク(製作)につなげて頂くことも可能です。

■コース入会金:5,000円(体験レッスン時にお申し込みの場合は0円)
■道具代:8,000~10,000円(カルトナージュに必要な道具一式)
■受講料(1作品に付き材料費3個分含む)8,000円×6作品=48,000円 → 初回受講日一括払いは45,000円(税別)

1回目    リボントレー
2回目    IDカードケース
3回目    ぺルメル(レターボード)
4回目    手帳カバー
5回目    ラウンド型ツールスタンド
6回目    スクエア型ツールスタンドS


※ディプロマ発行費用20,000円(希望者のみ)
※割引価格での仕入れ(代理店登録付き)は協会への入会が条件になりますが、初年度の会費は免除となります。

 

【メリット】

・Rainbow Living認定教室としてレッスン開講ができます(最短で約1ヶ月)。

・割引価格にて教材を購入でき、生徒様への販売も可能です。

・Rainbow Living主催のワークショップ講師としての活動の機会があり、講師としての経験を積むことができます。カルチャー講師として紹介もいたします。

・当ホームページにて提携教室として広告させて頂きます。

詳細は「認定講師養成講座」をご覧下さいませ。

認定教室一覧

【Culture Room PASTEL】
 千葉県印西市笠神
 090-7638-6023

カルトナージュ専門店

Rainbow Livingでは、カルトナージュをご自身で作成する方や、お教室を開いている先生方に向けて、生地や材料の販売を行っております。

教室の先生方から、「布の生地だと種類が少ない」、「バインダーを作る際の留め具だけが欲しい」といったカルトナージュ作成ならではのお声を多々いただいております。

そのため、自社ショップや楽天市場では様々な種類の材料を取り揃えておりますので、ぜひショップをご覧ください

ギフト雑貨を大切な人に贈りたい、記憶に残る唯一無二の商品を探している方には、カルトナージュ教室でオリジナルアイテムを作ることをおすすめいたします。贈り物をしたい相手のことを思い出しながら一つひとつの工程を進めて一つの商品を作り上げていくことはとてもやりがいがありますので、何度もカルトナージュ教室を受講される方も少なくありません。趣味として物作りを始めたいという方も多く、柄選びや色合わせを行いながら楽しい雰囲気でレッスンを進めております。
ご利用くださるお客様のニーズに適したレッスンを行えるように、ご要望をお伺いしながら柔軟に対応してまいります。初心者の方も安心してレッスンを受けていただけるように落ち着ける空間作りを心掛けておりますので、ギフトとして使える雑貨作りに興味がありましたら遠慮なくお問い合わせください。